【大貫港】千葉・内房エリアでのフカセ釣りで大型クロダイ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

釣行記

今回は最近ハマっているフカセ釣りで良い型のチヌ(クロダイ)を釣りたく、千葉県・内房エリアを攻めることにしました。

このあたり一帯は釣り場の選択肢が多く、数々の漁港がありますが、中でもクロダイの実績が高いという南房総市にある冨浦新港で釣りをしてみたいと思いました。

ただ、ここは南房総でも非常に人気がある釣り場であり、入るスペースがあるか行く前から若干不安でした。

激込みの冨浦新港

不安は見事に的中しました/(^o^)\

朝7時くらいに到着しましたが、東西どちらの堤防も釣り人でいっぱいです。来るのが遅すぎました。

ファミリー層からベテランっぽい釣り人までズラッと並んでおりました。

堤防まで行って偵察しましたが2,3m間隔で人がおり入る余地がありません。

ここで場所取りするには暗いうちに到着しないと無理なのでは。。。?

ダメそうなのでどこか別の釣り場を探すことにしました。

沖ノ島護岸で釣り開始

代わりの釣り場として、少し南下して以前キス釣りをしに行ったことがある沖ノ島護岸に来ました。

沖ノ島海水浴場の西側一帯で釣り可能です。

ここは釣り場に車を横付けでき、便利です。クロダイを釣った実績はありませんが、試しにやってみます。

使用タックルは以下です。

  • 竿:0.6号 5.3m
  • リール:3000番
  • 道糸:ナイロン1.8号
  • ウキ:円錐ウキB
  • ハリス:1.2号 2ヒロ
  • 針:チヌ針2号
  • 撒き餌:チヌパワー激重+生オキアミ3kg
  • 付け餌:ボイルオキアミ

ちなみにここへ来る途中にある自衛隊堤防も釣り人で溢れ返っていたのでスルーしました。

クロダイの有名ポイントらしいので、混んでいない時にまた来たいです。

沖ノ島護岸の足場

ここは足場にある岩が10m程沖まで続いているので、根掛かりしないよう15mくらい沖を狙います。

水深はそれほど深くなく、5m程です。

オキアミを付けて第1投です。すると2~3分で付け餌が無くなっていました。

餌取りの小魚だと思われます。

その後数投しますが同じようにすぐに付け餌がなくなります。

さらに遠投して沖を狙いますが状況は変わらず。。。餌が沈み切る前にやられているようです。

それから小一時間程続けましたが餌取りの層を突破できず、釣れる気がしなかったで移動することにしました。

第2ラウンドは那古船形港

さて、次はどこに行こうか迷っていた時、以前この近くの船形漁港でダンゴ釣り師が良型のクロダイを釣っていたのを思い出したので、そこに行くことにしました。

しかしここも釣り人が多いです。

ここも岸壁に車を付けられ、足場が良いためファミリーにも人気のようです。

サビキ釣りを楽しんでいる方が多く、時折イワシが釣れていました。

港の奥の方に何とかスペースを見つけたので、そこで再開です。

ここも水深は5m程度です。底は砂泥で、根は無さそうでした。

ここは先ほどと打って変わって、餌が取られません。

ほぼオキアミがそのまま残って返ってきます。

しかし今度は撒き餌を打ち続けてもほとんど何も反応がありません。

2時間続けましたが、ここもなんだかダメそうな気がしたので見切りをつけ、移動することにしました。

大貫港でついに本命が釣れた!

このまま海沿いを下道で北上し、空いている釣り場に入ろうかと思いましたが少し北にある金谷付近で大渋滞しているようでした。

現在時刻は12時。。。

今日は夜に予定があり、なるべくタイムロスは避けたかったので下道の渋滞を迂回して内陸の山道を走り、内房のちょうど中腹あたりにある大貫港を目指しました。

ここも以前キス釣りで訪れたことがある釣り場ですが、フカセ釣りを行うのは初めてです。

港の南側にある2本の堤防がメインの釣り場です。

どちらも混んでいましたが空きがあった北側の堤防(赤灯台)根元付近に陣取りました。

大貫港の堤防

写真の左側(南側堤防の根元)はテトラ帯がありましたが、水深が浅そうであまり釣れる気がしなかったのでやめました。

先端付近は人でいっぱいだったので空いている根元付近に入り、13時過ぎに釣り再開です。

堤防の際はかなり水深が浅く、底が見えるほどでしたが15m沖から深くなっているようです。

サーフが堤防の隣にあり、海底は砂地のようなので変化のあるカケアガリに狙いを定めます。

潮は沖から港内に向けてゆっくりと流れています。

なるべく付け餌と撒き餌が同調するように流していると、ウキに怪しい反応が出ました!

そのままスゥーッとウキが沈みます。しっかり飲み込ませることを意識し、ラインが張るまで待ってからアワセるとズッシリとした重みが竿に乗ります!

そしてグングンと下へ突っ込み、0.6号の竿が気持ちよく曲がります。

こいつはでかい!切られないように慎重にヤリトリします。

2,3分かけてじわじわ弱らせ、水面に浮かせます。

姿を見せたのは大きなクロダイです!

一度浮かせて空気を吸わせたところでまたバシャバシャと暴れ、潜ろうとします。

いつの間にか周りには数名のギャラリーが。。。少し緊張しますが焦らずまた浮かせてタモを投入します!

無事ネットイン!獲れました!

大きさは48cmでした!年無しかと思いましたがもう少しでした。

見ていた方々から賞賛の言葉をかけていただきました。ありがとうございます!

そのうちの一人の常連と思われるおじいさんに話しかけられ、この釣り場の情報を教えてくれました!

やはり南側堤防根元のテトラ帯は砂が堆積して浅くなり、釣れなくなってしまったとのこと。

一級ポイントはこの赤灯台先端付近だそうです。

混んでいなければ今度狙ってみたいです!

釣れたクロダイはキーパーバッカンが窮屈そうな大きさです。

もうこれ1枚で気持ち的には十分です。

本日の釣果

それから15時になり、帰らなければならない時間になったのですぐに片づけをして撤退しました。

クロダイ×1(48cm)

良型とヤリトリでき非常に楽しい釣りでした。次は50cmオーバーを。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました