磯釣りを安全に楽しむために!必要な装備を紹介

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コラム

磯場は堤防とな全く異なる環境であり、堤防では釣れない魚を狙うことができます。

この磯には徒歩でアクセスできる地磯の他、渡船利用で行く沖磯も選択肢に入ります。

しかし釣り人にとって、磯は堤防よりも危険度が増します。

足場も悪くなりハードルが上がりますが、安全に釣行を楽しむための装備を紹介していきます。

堤防よりも危険度が上がる磯

ライフジャケット(重要度★★★★★)

ベストタイプがおすすめ

まず必須となるのがライフジャケットです。

磯は堤防よりも落水の危険が増すので、命を守るために着用しましょう。

なお、腰巻きタイプもありますが磯で落水すると打ち寄せる波で岩に体をぶつける危険があります。

また膨張式タイプだと岩で破けてしまうリスクもありますが、ベストタイプだと浮遊体が入っているのでしっかりと体を守ることができます。

磯靴(重要度★★★★★)

足を滑らせないよう磯靴を履くことも重要なポイントです。

靴底はスパイク・フェルト・フェルトスパイクといった種類があり、磯の状態によって適したものを選択する必要があります。

乾いた場所のみを歩く場合はスパイクタイプがあればOKです。

磯釣りに必須のスパイクシューズ

波を被る場所や、苔が生えている場所は非常に滑りやすいです。

常時濡れている場所は滑りやすい

そのような場合はフェルトスパイクタイプがおすすめです。

濡れた場所にはフェルトスパイクが必須

しかしそれでも滑る場合があるので過信せず、安全には十分注意しましょう。

このように磯釣りでは状況によって適切なソールのタイプが変わってきます。

シマノのジオロックシューズは靴底を張り替えることができるた、一足で様々な状況に対応できます。

場所によっては釣り座まで水没した場所を通る必要があります。

水没した場所も通れると釣り座の幅が広がる

その場合は長靴かヒップウェーダーがあればエントリーできます。

ヒップウェーダーは膝上まで丈があるので、より深い場所も歩くことができます。

ウエスト丈まである通常のウェーダーよりもサクッと履けて便利です。

また波しぶきを受けても気にせずキャストし続けられるというメリットもあります。

ヒップウェーダーは膝上までカバーできる

ヒップガード(重要度★★★★)

転倒時の怪我防止にヒップガードも用意しておきたいです。

また磯で座りこむ時にもズボンの破れを防げます。

グローブ(重要度★★★★)

磯を歩く際に転倒しそうになり手を付くこともありがちなので、グローブも怪我防止のためにしておいた方がいいです。

背負子(重要度★★★★)

磯場で移動する際は手が塞がっていると咄嗟の対応ができない恐れがあります。

荷物を背負って手を空けるのに、背負子は非常に役に立ちます。

保冷バッグ(重要度★★★)

磯ではキャリーカートは使えないので、重たいクーラーボックスを持っていくことはほぼ不可能です。

釣れた魚は帰る直前までストリンガーなどで活かしておくか、軽量なクーラーバッグで一時保管しておきます。

また青物などの大型魚も入れることができるサイズのクーラーバッグもあります。

60cmサイズのクーラーバッグ
中は完全防水仕様
水抜き栓もあり

ギャフ(重要度★★★)

特に荒れ気味の磯では、波で揉まれるため魚の取り込み時にタモ網では困難なことがあります。

抜き上げが困難な大型青物狙いでは、ギャフを持っていった方がいいです。

偏光グラス(重要度★★★)

イシダイ釣りなど足元を狙う釣りでは、偏光グラスがあると海底の地形を把握できます。

根掛かり防止にも役立つので、あると便利です。

ロッドベルト・ティップカバー(重要度★★★)

地磯へ歩いてエントリーする際はロッドもケースから出して手持ちで行く方が荷物も減って楽です。

しかしその分破損のリスクが上がります。

そのためルアロッドなど並継の竿はバンドでまとめ、先端はティップカバーで保護することがおすすめです。

最後に

以上、磯釣りで使用するアイテムについて紹介しました。

磯は魅力的なフィールドですが危険も伴う場所です。

安全に注意し、好釣果を狙いましょう!

磯でのおすすめの釣り

磯釣りスポットの紹介

これまでの磯での釣行記

タイトルとURLをコピーしました