【田ノ浦漁港】厳寒期のフカセ釣りで本命の寒チヌ&シーバスも!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

釣行記

今回の狙いはフカセ釣りでの寒チヌです。

2月に入り、海水温が最も下がる時期に差し掛かり釣れるターゲットも減ってきました。

しかし大阪周辺では厳冬期でもチヌの釣果はある程度出ているようなので、チャレンジしてみます!

釣り場はチヌの実績がある和歌山市の田ノ浦漁港にしました。

港内岸壁で釣り開始!いきなりのアタリ

漁港奥の岸壁

途中、和歌山インター近くのフィッシングマックスで餌を買い込み、朝8時頃に漁港に到着です。

この時期でも日曜日ということもあり、釣り人は十数組いるようでした。

前回チヌが釣れた漁港奥の岸壁で今回も釣ります。

本日のタックルは以下です。

  • 竿:0.6号 5.3m
  • リール:シマノ3000番
  • 道糸:PE0.8号
  • ウキ:プログレスチヌ スタンダード ミディアム
  • ハリス:1.5号 2ヒロ
  • ガン玉:G5
  • 針:チヌ針1号
  • 撒き餌:爆寄せチヌ1袋+米ヌカ1kg+生オキアミ3kg
  • 付け餌:生オキアミ
本日使用したコマセ
本日の撒き餌

冬は潮が澄んでいるので撒き餌は濁りが出てチヌの警戒心が少なくなるよう、米ヌカを混ぜてみました。

また喰い渋り対策として、小さ目の1号針を使用しました。

タナは底付近を狙い、第一投です。

風はほぼ無いのでラインメンディングも不要で、楽です。

そのまま仕掛けが馴染むのを待ちます。

すると、沈んでいくラインが妙に速く動いたような気がしました。。。

一応ゆっくり竿を持ち上げ、聞きアワセするとググッと引かれます!

いきなりのアタリでした!餌が沈み切る前の中層付近でヒットしました。

まあまあの引きです。40cmはあるかなーと思いながら足元まで寄せると、銀色の細長い魚体が一瞬見えました。

チヌじゃない、ボラだったか。。。だから中層でアタったのか。

そう考えましたが下に突っ込む相手を水面まで上げると。。。!

田ノ浦漁港で釣れたシーバス

釣れたのはシーバスでした!サイズは48cm。

これは予想外です。オキアミにも喰ってくるんですね。

本命ではないですが嬉しい1尾です。

チヌを狙い続行

田ノ浦漁港岸壁

釣れたシーバスをストリンガーに掛けて、再開です。

釣り座は漁港の奥なので潮の流れはほとんどありません。

仕掛けがズレにくいのでひたすら撒き餌を一点集中で攻めていきます。

なお、ここは足元に石畳が入っており根がかりするので10m以上沖を狙います。

しばらく反応がなく静かでしたが9時を回った頃にいきなり強いアタリが!

ジリジリとドラグが出されます。

相手を何とか止め、浮かせに掛かろうと竿を持ち上げるとフッと軽くなりました。。。

ハリスを見てみると針の結び目でほどけていました。

痛恨のバラシです。針をしっかり結んだつもりでしたが甘かったみたいです。

今度は注意して結びなおし、再投入です。

すると少し経って、またアタリ!

ラインがスルスル出るまで待って、アワセるとヒットしました。

慎重にヤリトリしてネットイン!今度は本命を獲りました!

田ノ浦漁港のチヌ

44cmの良型でした!強い引きをしてくれました。楽しいヤリトリでした。

狙いの寒チヌが釣れてとりあえず満足です。

田ノ浦漁港での釣果

この2種を同時に釣ったのは初めてです。

潮止まりから厳しい時間帯へ

次の1枚を狙って、同じポイントを攻めます。

一度強烈な引きでラインブレイクしたのがありましたが、たぶんカンダイだと思います。

チヌらしい反応もちらほらありますが、なかなか餌を呑み込まないようです。

それから11時過ぎに満潮の潮止まりを迎えてからは、ぱったりと反応が無くなりました。

水温が上がる昼以降も期待できると思っていましたが、今日の時合は朝だけのようでした。

周りのサビキ釣りやウキ釣り師にもアタリは無いみたいです。

結局15時まで遠投してポイントを変えたりして粘りましたが、追加の釣果はありませんでした。

本日の釣果

  • チヌ×1(44cm)
  • シーバス×1(48cm)

この釣り場は水深があり、港内は流れが穏やかなので冬でもフカセでのチヌ狙いに適していると思いました!

また人気釣り場のため暖かい時期はすごく混雑するようなので今の時期の方がゆったりと楽しめるため良いかもしれません。

ただ、アジなどのサビキ釣りのターゲットは全く回遊していなかったのでチヌや根魚狙いが良いですね。。。

今回の釣行は真冬でもちゃんと釣果を挙げられたので満足です!

次の目標は寒チヌを2枚以上にしたいです。

タイトルとURLをコピーしました