和歌山中紀の地磯で底物狙い!小型イシガキダイをなんとか1枚

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

釣行記

今回は底物釣りでイシダイ狙いに挑戦です。

まだ出会えていない良型イシダイを手にしたいと思い、磯からの釣りをしてみることにします。

釣り場は比較的エントリーしやすい和歌山県中紀の地磯にしました。

朝8時頃に現地に到着し磯場へ向かいます。

快晴で風もなく、少し暑いくらいの気温です。

歩く距離はそれほどありませんでしたが、磯場での移動は体力を使います。。。

大きめのクーラーボックスを持ってきましたが荷物は最小限にすべきでした。

どうにか竿が出しやすそうなポイントを見つけ、準備をします。

序盤は反応はあるがヒットせず

使用タックル・仕掛けは以下のようにしました。

  • 竿:石鯛竿 5.0m
  • リール:両軸リール2000番
  • 道糸:PE10号
  • ハリス:ワイヤー37番 30cm
  • オモリ:25号
  • 針:伊勢尼針13号
  • 餌:イワガニ

仕掛けは三又サルカンと捨て糸をを使用した先オモリ式です。

ハリスはワイヤーを20cm程度とり、カン付きの針に通してスリーブで固定します。

餌はイワガニを用意しました。

1匹30円程度で安価に用意できる餌です。

朝の時間帯はちょうど干潮で水位は低めです。

潮も澄んでいるので海底の様子が良く分かります。

足元は水深5m程度で、少し沖には根が点在しているようです。

根掛かりしないよう、まずは安全そうな足元付近に投入します。

まだ水温が高い時期なので、毎回すぐに餌が取られるかと思いましたが意外と残ります。

時折コンコンッと穂先にアタリが出ると、針に掛かることなく餌だけがなくなります。

そして手前だけでなく、沈み根を避けて沖20~30m程度まで投げてみますが同じような状況が続きます。

結局ヒットまでは持ち込めないまま午後に突入しました。

昼過ぎに遂にヒット!

午前中はずっと集中して続けてましたが、やはり磯での釣りは足場が不安定なので疲れます。

一度昼食タイムを取り、休憩して仕切り直します。

時間が経ち、満潮に近づいてきてだいぶ水位が上がってきました。

ここからがチャンスと考え、頑張ります。

魚の警戒心も少し下がっただろうと考え、再び足元を中心に攻めます。

穂先が小さく揺れるアタリが来ますが、本命ではなさそうです。

フグとかでしょうか?。。。

しかし諦めずに餌の投入を続けていると、餌取りらしきアタリよりもやや明確な反応が出ます!

餌をついばんでいるようですが、じっと我慢していると竿がグググッと引き込まれました。

今だ!と思いアワセを入れるとヒット!

難なく上がってきて、水面に小さめの魚体が見えそのまま抜き上げます。

ようやく釣れたのはイシガキダイでした。

小型ですがしっかりフッキングでき、嬉しい1枚です。

こいつが居るということは本命のイシダイもきっとここに居るでしょう!

次のヒットを期待し続けます。

致命的なアクシデント発生!

午前中はベタ凪でしたが、昼を過ぎると風が出てきました。

風速は4~5m程度ですが海面がざわつき始め、たまに岩に当たった波飛沫も近くまで飛んでくるように。

ラインが波に煽られて穂先も揺れるので、アタリがやや分かりにくくなります。

朝とは違う状況の中、夕まずめのタイミングも待ちつつ狙っていましたがここでアクシデント発生!

周りの荷物を一度整理しようとうろうろしていたところ、足が後ろにあった何かにぶつかります。

振り返るとそこには餌のカニを入れていたバケツが倒れている姿がっ!

あああああやっちまったああ/(^o^)\

自分の不注意を後悔しますが時すでに遅し!

残っていたカニは全部逃亡しバケツは空っぽに。

呆然として座り込みます。

このまま強制終了か。。。と思いぼーっとしていましたが、しばらくすると近くをうろついているカニの姿を見つけます!

すぐ足元に隠れていたのか、何匹か出てきたので急いで回収しました。

なんとか4匹捕まえたので、この残弾で最後の勝負をかけます。

15時を過ぎ、日が傾いた良いタイミングかと思いましたが反応はしなくなりました。

途中で上げても結構餌が残っていましたが、最終的にはアタリがないまま掠め取られます。

最後の1匹も結局取られ、16時前に餌切れです。

本日の釣果

  • イシガキダイ✖️1(21cm)

大物は釣れませんでしたが、なんとか1枚出てくれました。

餌の種類も今後用意できれば、餌取りに強いウニも試したいです。

それと帰り道も荷物を持って歩くのが非常にしんどかったので、もっとコンパクトにまとめられるよう方法を考えなければ。。。

タイトルとURLをコピーしました