釣行記 【大貫港】千葉・内房エリアでのフカセ釣りで大型クロダイ 今回は最近ハマっているフカセ釣りで良い型のチヌ(クロダイ)を釣りたく、千葉県・内房エリアを攻めることにしました。 このあたり一帯は釣り場の選択肢が多く、数々の漁港がありますが、中でもクロダイの実績が高いという南房総市にある冨浦新港で... 2019.09.27 釣行記
コラム 【ライトショアジギング】狙えるターゲットは青物やヒラメ、根魚など様々!タックル・便利グッズの紹介 ライトショアジギングと呼ばれる釣りは比較的軽量な30~60g程度のメダルジグを用います。 そして堤防やサーフなどの陸から40cm前後のハマチやショゴクラスを中心とした青物がターゲットとなります。 本格的なショアジギングより手軽... 2019.09.23 コラム
釣行記 【大蔵海岸】昼間の明石海峡でライトショアジギング!ハマチが釣れました 今回は約1か月ぶりにルアーで明石海峡の青物を狙うことにしました。 本日の釣り場は兵庫県明石市にある大蔵海岸です。 車は釣り場のすぐ近くに駐車できます。 料金は1時間100円でした。 時刻は釣り場到着時で15... 2019.09.07 釣行記
釣行記 【室津漁港】自然豊かな釣り場でフカセ釣り!久々の良型チヌが1枚出ました! 今回もフカセ釣りでチヌ狙いです。 やってきたのは兵庫県相生市にある室津漁港です。現地到着は朝8時頃でした。 自然豊かな場所の中にある雰囲気の良い漁港です。 この釣り場は外側堤防の根元に駐車場があるので車から降りてすぐに釣... 2019.09.03 釣行記
釣行記 【波崎新港】夏のフカセ釣りでクロダイ(カイズ)連発!周りでは青物の釣果も! 本日は茨城県の波崎新港にやってきました。 今回はフカセ釣りでクロダイを狙いたいと思います。 ここは千葉県との県境に位置しており、利根川の河口部に位置しています。 この付近では夏になるとカンパチやイナダなど、小型回... 2019.08.14 釣行記
釣行記 【アジュール舞子】ライトショアジギングでハマチ狙いも痛恨のバラシでボウズ… 今回もアジュール舞子にて青物狙いの釣行です。平日なので釣り場に着いた時点ではガラガラでした。 今日は明石海峡大橋東側のポイントに入りました。 風はほとんどないです。やりやすそうですね! 外向き東側の釣り座 タックル... 2019.08.01 釣行記
釣行記 【アジュール舞子】ライトショアジギングで今シーズン初ツバス 最近明石海峡で青物の釣果が出ているようなので、本日は神戸市にあるアジュール舞子に来ました。 ここは岸から青物を狙えるポイントで、シーズン中は人気の釣り場です。 自分もこの場所で過去に何度かハマチを釣ることができました。 ... 2019.07.28 釣行記
釣行記 【垂水漁港】フカセ釣りでアジ&ツバス 午前6時半頃に垂水漁港に到着です。 今回の釣行もフカセ釣りでチヌを狙います。 この日は日差しが出ており朝一から既に結構暑いです。 だいぶ夏らしい気候になってきました。 釣り座は前回の釣行でチヌが釣れた時と同... 2019.06.09 釣行記