コラム

コラム

フカセ釣りがさらに捗る!おすすめの便利な道具を紹介

これまでの記事ではフカセ釣りに最低限必要な道具類について述べました。 今回はフカセ釣りをする際に便利だと感じたおすすめの道具について紹介します。 仕掛け収納ケース 小物の収納に便利なケース 針やガン玉...
コラム

フカセ釣りでチヌ(クロダイ)を釣るために必要な装備について(小物・装備類編)

前回のタックル・仕掛け編に続き、今回はフカセ釣りでチヌ(クロダイ)を釣るために必要な装備を紹介します。 この釣りは用意しなければならない道具の点数が多いですが、選ぶコツも併せてもれなく紹介していきます! バッカン ...
コラム

【初心者向け】チヌ(クロダイ)をフカセ釣りで狙おう!必要な装備について(タックル・仕掛け編)

チヌ(クロダイ)は堤防や磯など様々な場所で狙うことができ、多くの釣り師を魅了する魚です。 今回はフカセ釣りでのチヌ(クロダイ)釣りを始めるのに必要なタックルを紹介します。 なお、私は磯ではなく足場の良い漁港で釣ることが...
コラム

堤防からの泳がせ釣りで青物やヒラメなどを狙おう!必要タックル・仕掛け等まとめ

泳がせ釣り(のませ釣り)と呼ばれる釣り方は、身近な堤防からでもフィッシュイーターを狙え、好釣果が期待できる釣りです! この釣りの餌は活きたアジなどの小魚が必要となり、準備には少し手間がかかります。 しかし割と手軽に大物を狙える...
コラム

【遠投カゴ釣り】バッカンなどの必要な道具や、収納・便利グッズを紹介!

前回の記事ではカゴ釣りに必要なタックル・仕掛けについて述べました。 今回は周辺装備としてで必要となる道具や、便利グッズについて紹介したいと思います! バッカン類 撒き餌となる冷凍オキアミの解凍・保管に使用...
コラム

【遠投カゴ釣り】マダイ・青物狙いも可能!必要な道具について(タックル・仕掛け編)

カゴ釣りは付け餌と同時に撒き餌の入ったカゴで狙ったタナにピンポイントで撒き餌を撒くことができ、付け餌と簡単に同調させられます。 また、多くの魚が好むオキアミを餌に使用するため、仕掛けやタックルを調整すれば小物なら大物まで幅広いターゲ...
コラム

【ライトショアジギング】狙えるターゲットは青物やヒラメ、根魚など様々!タックル・便利グッズの紹介

ライトショアジギングと呼ばれる釣りは比較的軽量な30~60g程度のメダルジグを用います。 そして堤防やサーフなどの陸から40cm前後のハマチやショゴクラスを中心とした青物がターゲットとなります。 本格的なショアジギングより手軽...
タイトルとURLをコピーしました