フカセ釣り

釣り場

【平塚新港】小物釣りからフラットフィッシュ・青物狙いも可能!ポイント情報まとめ

平塚新港は神奈川県平塚市にある漁港です。 相模川の河口部に位置しており、マリーナが併設されている漁港です。 入場可能時間の制約がありますが、足場も広く初心者でも釣りやすい場所となっています。 住所 〒25...
釣り場

【大磯港】整備された湘南エリアの人気釣り場!ポイント情報・釣れる魚まとめ

大磯港は神奈川県中郡大磯町にある釣り場です。 相模湾のサーフエリアの中にあるため、砂地に生息する魚を中心に狙うことができます。 また駐車場やトイレも整備されているため、ファミリー層にもおすすめです。 駅からも近いため、電...
釣り場

【興津港】回遊魚も狙える外房エリアの釣り場!ポイント情報まとめ

千葉県勝浦市にある興津港は外房エリアにある釣り場の一つです。 規模はやや小さいもののアジを中心とした小型回遊魚を狙え、冬場でも人が絶えない釣り場です。 住所 〒299-5245 千葉県勝浦市 興津 アクセス...
釣り場

【乙浜港】千葉南端付近の大規模な釣り場!釣れる魚・ポイント情報まとめ

乙浜漁港は千葉県南房総市に位置しています。 太平洋に面した千葉県の最南端付近にあるため黒潮の影響も受け、冬でも海水温が下がりにくい釣り場です。 最寄りのインターチェンジから距離があり、アクセス性は良くないですが港内でも水深があ...
釣行記

【富浦新港】フカセ釣りでクロダイ狙い!カイズ2枚で大型は現れず…

今回はフカセ釣りでクロダイを狙いたいと思い、千葉県の館山方面へ行くことにしました。 館山の釣り場は選択肢が多く迷いましたが、実績が高い富浦新港にしました。 餌取り地獄の中の戦い 本日の使用タックルは以下で...
釣行記

【都志港】フカセ釣りで小型キビレが連発するも良型はヒットなし…

今回はフカセ釣りでのチヌ狙いです。 6月に入り、そろそろノッコミも終わりかと思いましたが調査も兼ねて出撃です。 場所はこれまであまり行っていなかった淡路島の西側にある都志港です。 港内の岸壁で開始 現地への...
釣り場

【船形漁港】アクセス良好で車の横付けも可能な南房の釣り場!

船形漁港は千葉県館山市にある釣り場です。 富浦インターおよびJR内房線の駅からすぐ近くにあり、車・電車ともにアクセス性が良いです。 港内は広く、多くの人数が釣ることができます。 住所 〒294-0056 ...
釣り場

【炬口漁港】淡路島の整備された初心者にも優しい釣り場!

炬口漁港は兵庫県洲本市にある釣り場です。 淡路島の中腹に位置しており、明石海峡大橋からは40分程度の距離にあります。 釣り場はトイレや駐車場が整備されており、初心者やファミリーにも釣りやすい場所となっています。 ...
釣行記

【垂水漁港】朝マズメからのフカセ釣りでバラシの後に良型チヌがヒット

本日は神戸市の垂水漁港での釣行です。 ターゲットはチヌで、フカセ釣りで狙います。 今回は早起きして夜明け前に釣り場に到着しました。 釣り座は漁港東側の堤防に入りました。 早朝の垂水漁港 序盤か...
釣行記

【大蔵海岸】晩秋のフカセ釣りで本命チヌ&マダイもヒット!

本日はチヌ狙いのフカセ釣りです。 釣り場は過去にも行ったことのある兵庫県明石市の大蔵海岸にしました。 最近行っていなかったポイントなので、久々に調査も兼ねて向かってみます。 朝一は潮流速め 朝マズメ...
タイトルとURLをコピーしました