Fuji

コラム

ショアジギングでブリ・ヒラマサなどの大型青物を狙う方法について!必要装備を紹介

主にメタルジグを用いて青物を狙うショアジギングは、磯だけでなく堤防からでも青物を狙える釣りです。 青物をターゲットにしたルアー釣りでは、小型・中型をメインに狙うライトショアジギングが非常に人気となっています。 軽量なタ...
釣行記

【江井ヶ島海岸】短期決戦のちょい投げ釣りでシロギス2桁釣果!

今回はサーフエリアでのシロギス狙いです。 7月になり本格的に夏シーズンとなったので、近距離でも釣れるだろうと思いちょい投げ釣りで攻めます! なお、この日は夕マズメ狙いで遅めに出発しました。 17時前に江井ヶ島海岸の駐車場...
コラム

遠投で釣果を伸ばそう!投げ釣りでのシロギス狙いに必要な装備を紹介

シロギスを狙う手軽な方法としてちょい投げ釣りがあります。 水温が高い時期にシロギスは浅場に寄って来るため、近距離でも簡単に釣ることができます。 コンパクトロッドやルアー竿など様々な竿を流用可能であり、初心者でも釣りやす...
レビュー

軽量な装備で電車釣行しよう!おすすめのアイテムを紹介

釣りに行くには車を使用する方が多いかと思います。 車は多くの荷物を釣り場まで運べ、快適に移動できます。 しかしそれなりに維持費も掛かり、特に都心部では車を保有していない人も多いかと思います。 その場合は電車+徒歩での釣行...
釣行記

【都志港】フカセ釣りで小型キビレが連発するも良型はヒットなし…

今回はフカセ釣りでのチヌ狙いです。 6月に入り、そろそろノッコミも終わりかと思いましたが調査も兼ねて出撃です。 場所はこれまであまり行っていなかった淡路島の西側にある都志港です。 港内の岸壁で開始 現地への...
釣行記

【炬口漁港】投げ釣りでのシロギス狙いは苦戦&明石港で延長戦

今回は夏も近づいてきたのでシロギスを狙って投げ釣りをすることにしました。 また最近キス釣り用の専用リールを購入したので、そのテストも兼ねた釣行です。 釣り場は淡路島中腹にある炬口漁港にしました。 序盤は生...
釣行記

【煙樹ヶ浜】両軸遠投カゴ釣りでへダイが連発

最近各地で青物の釣果情報が見られるようになってきました。 青物狙いではショアジギングがメジャーですが、今回は遠投カゴ釣りで狙ってみます。 釣り場は実績の高い和歌山県御坊市の煙樹ヶ浜にしました。 気合いを入れて深夜...
釣り場

【新舞子海岸】サーフゲームが楽しめる内房の釣り場

千葉県富津市の新舞子海岸はサーフとなっている釣り場です。 房総半島の中腹にあるため都心部からのアクセス性も良いです。 砂地に棲む魚がメインターゲットとなり、フラットフィッシュ狙いのルアーマンには特に人気があります。 ...
釣行記

【林崎漁港】夜釣りでのちょい投げで今シーズン初のアナゴ!

5月も中盤に入り、暖かい時期になってきました。 夜間の寒さもなくなってきたので、夜釣りでアナゴを狙ってみたいと思います。 今回の釣り場は兵庫県明石市の林崎漁港です。 港内で釣り開始 林崎漁港の港内 ...
釣行記

【富浦新港】初夏のちょい投げ釣りで本命シロギスなどをゲット

今回は千葉県南房での釣りです。 ここは黒潮の影響を受けて水温が高いため、まだ5月ですがシロギス狙いも可能と思いトライしてみます! この日の釣り場は富浦新港にしました。 午後からの釣りですがシロギスの数釣りができる...
タイトルとURLをコピーしました